投資の勉強方法!!

今から書く記事は僕の経験談での記事ですので参考にして頂きたいです。

 

[1:投資の勉強方法について]

[2:勉強する環境について]

[3:投資するうえで学べること]

 

【1.投資の勉強方法】

本読んで勉強するのも一つの手だが、間違えた理解する可能性があるため、コンサルなどに行って勉強するのが一番である。

例えば、サッカーしていたとして、自主練習ずっとしててプロになれる確率は低いですが、メッシとかプロのトップクラスに教えてもらった方が一番の近道ではないでしょうか??

そんな感覚です。

なので、投資もプロに教えてもらってやればできます。

 

【2.勉強する環境について】

一人では投資の勉強しない方がいい。

なぜなら、情報交換ができないので少し不利の状況になるので実際に投資するスピードが明らか遅くなります。

例えば、義務教育とかで学校は勉強する環境に行くことに国語や算数などができるようになって今では簡単に1+1はできるようになっているのです。

環境を利用して投資の勉強をしていきましょ

 

【3.投資するうえで学べること】

①投資の勉強していれば、チャートを見るスキルが付きます。

チャートを見れるスキルが付くと仮想通貨やFXや株式投資にも応用できるのでお金で困ることがなくなります。

 

②金融関係の知識が身に付く

以前ブログでも記載させて頂きました。

銀行関係や経済のことなどの知識がつき、銀行に預けるより米国積(10年)の方がいいなどです。

なぜ米国積の方がいいのかと言うと

銀行の年利0.001%でしが米国積(10年)は年利2.4%ですし、アメリカか銀行がどっちが潰れらすいと言うと銀行の方が潰れやすいからです。

 

ちなみに米国積(10年)は世界一安全は投資と言うわれております。

 

 

閲覧して頂きありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。 

 

 

 

投資について知りたい方必見!!

私は半年前から投資をしており、株式投資バカラ投資や仮想通貨をやっておりますので投資とはについて本日は配信させて頂きます

 

【目次】

[1:投資と預金]

[2:投資のイメージ]

[3:働き方]

[4:セブンポケットとは]

[5:株式投資とは]

[6:仮想通貨とは]

 

【1,投資と預金】

まずは最初に預金とは投資と言うことを理解して欲しいです。

なぜなら銀行にお金貸して銀行が運用し、その分の金利0.001

%を支払われているからです。

なので皆さんはいつの間にか投資をしているのです。

 

ではなぜ親とかに貯金しろとよく言うわれるのか??

 

銀行の歴史を振り返っていこう

ゆうちょ銀行の金利

・1974年・・・7.5%

・1990年・・・6.08%

・2000年・・・0.01%

・2021年・・・0.001%

 

親世代は銀行の金利が7.5%や6.08%だったので今でも貯金をしなさいと言うわれるのです。

銀行に預けるメリットがなくなってきているので株式投資などおすすめ致します。

 

預金するメリット:リスクが少なく、リターンも少ない

 

投資のメリット:自分のスキルが身につき、預金よりリスクが高くなるが、リターンは大きい

 

【2.投資のイメージ】

投資は危ないやお金が無くなると言うイメージされている人が多いと思いますが、

ギャンブル感覚で投資をしたらお金がなくなりますが、負けない投資のやり方(スキル)がわかれば安心なのです。

高校の家庭科の授業でも投資の授業が入ってきてますので学生の知識やスキルに負けてしまうのです。

一度難しそうやお金持ちしかできないと言うイメージをやめて投資をやってみてはいかがでしょうか??

 

【3.働き方】

世の中には下記の図のように4つの働き方が存在しいますのでそれのご説明しましょ

 

f:id:kirin852390:20210426112754p:plain

キャッシュフロークワドラント



 【左側】労働収入

・E(Employee):アルバイトや会社員や公務員

(雇われて仕事をしている)

・S(Self Employee):芸能人やスポーツ選手や自営業

(成果によって報酬がもらえること)

 

【右側】権利収入(不労所得

・B(Business Owner):オーナーや不動産収入や印税収入

(人を使ってお金をもらっている 

 ・I(Investor):投資家・配当金

(お金に働いてもらうこと)

 

 皆さんはどちらの働き方がよろしいでしょうか??

 

日本の平均月収440万というわれております。

 

【4.セブンポケットとは】

セブンポケットとは1つの収入源を大きくするのでは無く、1つの収入源を小さく、7つの収入源がある方が安定と言います。

会社員は安定と言う方も多いですが、その考えは昭和脳と言うわれております。

会社員だと働いていたら収入があるかもしれませんが、リストラなどになれば収入が開くなりますが、それでも安定と言えるのだろうか。

 

【5.株式投資とは】

①お金の話

作る→増やす→守る

増やすが株式投資である。

株式会社の株をチャートを予想してかけていくもの。

株式投資をおすすめする理由

株式会社が日本からなくなるまで株式投資はなくならないのでずっとあるものなのでおすすめしております。

 

チャートを見れるスキルが身につけば、FXや仮想通貨にも使えるので応用が効いていくので1つの収入源では最高だと思います。

 

【6.仮想通貨とは】

今の時代は仮想通貨って言うても過言ではない。

なぜみんなは仮想通貨やっていないのか?

怪しいや怖いと言う回答が多いです。

ではその定義は知らないからです。

一度でも本気で仮想通貨や投資のことを調べたことはありますか?

 

100万ビット買ったら120万になったりする世の中です。

 

仮想通貨やっていない人はめっちゃもったいないと思います。

 

いろいろわからないことがあれば、DMください。

ご返答させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

フリーランス(個人事業主)と会社員

私は元々めっちゃ好きな会社員の仕事を3年半しておりましたが、突然ある不信感を覚えてしまいました。このまま約50年間ごろずっと仕事するのが嫌だと思い、フリーランスの仕事を探し始めました!

それと同時に投資の勉強も始めました。

今では株式投資や代理店やバカラ投資や転売をしております。

若いうちなら失敗してもいいと思い、思い切って始めましたが、自由な暮らしなどを手に入りました、

 

【目次】

[1:会社員とフリーランスの違い]

[2:フリーランスとは]

[3:時間のついて]

 

【1:会社員とフリーランスの違い】

会社員

メリット:仕事を上司から指示してもらった仕事をこなせば収入になる

     毎月安定的に収入がある

     

デメリット:

①拘束時間が長い

②出勤場所の指定がある

③上司の指示に従わないといけない

④ずっと労働しないといけない

 

フリーランス

メリット:

①拘束時間に縛りがない

②出勤場所はどこでもいける

③上司とかいない

④商売をうまいこと行った時は収入が大きい

⑤税金の節税ができる

 

デメリット:

①仕事や不安定な収入である

②社会的信用が低い

⇨クレジットカードが作成できない

③確定申告が必要

④有給がない

 

【2.フリーランスとは】

フリーランスとは会社に所属しなくて個人で仕事をすることを言う。

自分で責任を持って仕事を行うため、知識やスキルが身につく。

収入も大きく、時間の自由があるため好きなことに時間を使いやすい

 

【3.時間について】

時間とお金はどちらが大切かと言う質問をするとお金が大事と言う人も多いが、時間は有限であり、時間=命なので時間の方が大事です。

会社員の方は素晴らしい仕事ですが、時間を削って仕事しておりますので時間を大切にして欲しいと思っております。

 

もし、フリーランスがやりたいけど何をしていったらいいのかわからない場合は私にご連絡いただけるとコンサルいたします、

 

皆さん今度ともよろしくお願い致します。